icon_top icon_right icon_left arrow_right arrow_left search window heart arrow_curve_right arrow_curve_left amazon google instagram twitter pinterest facebook

“ものづくり”と“ものがたり”を考えるブログ“ものづくり”と“ものがたり”を考えるブログ

大学の特設サイト・Webデザインがユニークな12選!

大学の特設サイトWebデザインがユニークな12選!

国内で800校ある大学の中からオープンキャンパス、イベント、大学の歴史、研究、特色などのある目的のために特別に作られたサイトを「特設サイト」としてピックアップしました。これからご紹介する12校の大学ホームページに設置されている特設サイトはただのサイトではなく、どれも趣向を凝らしていて、見る者を惹きつけてくれます。

中には一風変わったユニークなサイトもありますので、これから特設サイトをつくろうと思っている方はぜひチェックしてみてください!
各特設サイトは以下の4つに焦点をあててご紹介していきます。

  • なんのために特設サイトをつくったのか?(特設サイト開設の目的)
  • どんなコンテンツがあるのか?
  • デザイン
  • 特設サイトを設置することで得られる「価値」と「期待」

近畿大学 リアルな”今”を伝える大学案内

特設ページ_近畿大学

出典:近畿大学 リアルな”今”を伝える大学案内

マグロの養殖で世界的にも有名な近畿大学の受験生へ向けた特設サイトで、大学の紹介冊子がメインとなっています。
無料で請求、随時発送、PDFでも閲覧可能と、各受験生にあったスタイルで提供されているこちらの『KINDAI GRAFFITI』は雑誌のような感覚で読み進められます。
いつでもどこでも近大の”リアルな今”を覗くことができるのでうれしいですね。

ちなみに『TOKYO GRAFFITI』という雑誌が半年にわたって近畿大学を取材してつくられたのがこちらの『KINDAI GRAFFITI』です。
カラフルでインパクトがあるので印象に残りやすく、ページをひらいた瞬間にわくわくした気持ちにさせてくれます。
「この大学、ほかとは少し違うな」というのを巧みに表しているサイトのひとつです。

 

東京大学  ダイバーシティ&インクルージョン宣言

特設ページ_東京大学

出典:東京大学  ダイバーシティ&インクルージョン宣言

日本に住んでいればまず知らないひとはいないだろう大学、東京大学。
こちらは東京大学の取り組み『ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包摂)』を伝えるためにつくられた特設サイトです。
サイトには写真と動画が多く記載されていて、東大の取り組みを知ることができます。さらにオープンキャンパス、受験生向けに作成されたオンラインメディア「キミの東大」、女性リーダー育成施策「# WeChange UTokyo」、卒業生へ向けたサイト、寄付にかんするサイトと、特設サイトの中にさまざまなサイトが組みこまれています。
洗練された高度なデザインと、画像や動画を駆使した表現によって幅広いユーザーの目に触れるサイトとなっています。
特設サイトを設置することで大学の取り組みを伝えることができ、ブランディング効果も得られます。

 

慶應義塾大学 ガクモンのススメ

出典:慶應義塾大学 ガクモンのススメ

早稲田大学に並びもっとも長い歴史を持つ大学、慶応義塾大学の「勉強ってなんのためにするの?」という疑問を投げかけている特設サイトです。
こちらは、福沢諭吉の「学問のすすめ」が発行されてから150周年を記念してつくられたサイトです。
1858年に福沢諭吉がひらいた蘭学塾からはじまった慶応義塾大学だからこそ実現できたまさに”とくべつ”なサイトといえるのではないでしょうか。
私たちはなんのために勉強をするのか?
これは一見とても素朴な問いに聞こえます。しかし、どうでしょう? あなたはすぐに「なんのために勉強するのか」に答えることができるでしょうか。
ガクモンノススメという特設サイトは今一度、私たちに「学問とはなにか」を立ちどまって考えさせてくれるサイトです。

サイト内には・・・

  • 学問に対するメッセージ
  • スペシャルゲストとの特別対談(YouTube)
  • スポーツと「学問のすすめ」を語る特別座談会(YouTube)

など、福沢諭吉が残した教えをいろいろな角度から読み解いていくキッカケとなるコンテンツが満載です。

 

東京工芸大学 創立100周年

特設ページ_東京工芸大学

出典:東京工芸大学 創立100周年

今年、2023年で100周年を迎えた東京工芸大学の特設サイトです。こちらのサイトのように多くの大学では記念すべき年や、物事にたいして専用のサイトを開設することがあります。
東京工業大学の特設サイトでは、100周年のあいだに取り組んできた「イベント」や「企画」などが共有されています。
サイトを設置することで学生だけでなく、地域やその他一般のひとたちにも周知し、大学の認知度を高めることが期待できます。
工芸大学のイメージカラーであるブルーとイエローを混じりあわせた100周年のロゴをメインに統一したカラーでサイト内を飾っていますね。

 

北海道大学 気候変動に挑む

特設ページ_北海道大学

出典:北海道大学 気候変動に挑む

  • 大気
  • 氷河
  • 森林
  • 海洋
  • 社会

といった5つのテーマで構成された特設サイト「気候変動に挑む」は、普段から自然と距離の近い北海道大学だからこそ実現できるサイトといえるのではないでしょうか。
サイト内5つのテーマはそれぞれ細分されていて、気候変動というひとつの大枠に向かって研究・発信されています。
このように1つのテーマごとに特設サイトを立ちあげることはとても効果的で、北海道大学の研究や社会貢献が一目で伝わります。さらに大学のブランドイメージアップにもつなげることができます。
サイトトップには気候変動でもっとも影響を受けているといわれているシロクマや、工学の結晶ともいえる人工衛星、そして私たちが住んでいる街と、森と共存する民家など一画面の中にさまざまな物語が凝縮されたデザインとなっていますね。

 

明治学院大学 情報数理学部 2024年開設

特設ページ_明治学院大学

出典:明治学院大学 情報数理学部 2024年開設

来年、2024年に明治学院大学であたらしく開設する予定の「情報数理学部」の特設サイトです。
これまで文系の総合大学として多くの成果をあげてきた明治学院大学から、初となる理系学部の誕生です。
あたらしい学部を開設するときや、あたらしいキャンパスを建造する場合、ほとんどの大学がこうした特設サイトを設けています。
黄色とグレーの2色のみを使った装飾はとてもシンプルで整っており、知的な印象を受けます。

 

桜美林大学 ビビビっとくるためのキュレーションサイト

特設ページ_桜美林大学

出典:桜美林大学 ビビビっとくるためのキュレーションサイト

ネーミングからして興味をそそられる桜美林大学の「ビビビっとくるためのキュレーションサイト」は受験生に向けてつくられた特設サイトです。
在学生だけでなく、卒業生や教職員などが受験生の「桜美林解像度」を高めるためにさまざまなコンテンツを随時更新しています。
LINE、YouTube、X、Instagram、FacebookなどのSNSを活用した発信はもちろん、サイトトップには気になるコラムがズラリと並んでいます。
中でも興味深いコンテンツがひとつ。在学生を紹介し、受験生にロールモデルを見つけてもらうといった「桜美林図鑑」です。桜美林にどのような先輩がいるのか、その雰囲気などを知ることができるので受験生は思わずサイトに釘付けになってしまうのではないでしょうか。
ちなみに桜美林大学のホームページには「特設サイト一覧」が記載されています。どれも特設サイトをつくる上で参考になるものばかりですのでぜひチェックを!

https://admissions.obirin.ac.jp/specialsite/

 

金沢大学 雑談のチカラ

特設ページ_金沢大学

出典:金沢大学 雑談のチカラ

融合学域、人間社会学域、理工学域、医学保険学域と従来より広い学術領域でより柔軟な学びができるといわれている金沢大学の特設サイト。
雑談してたら、みらいが生まれちゃった。
雑談のチカラをテーマにしたこちらのサイトでは普段、私たちが気づけていない雑談力について金沢大学の生徒たちが教えてくれます。
企業や、地域で起業したひとたちとの雑談から元金沢市長との雑談まで、さまざまなジャンルのひとたちと本気で雑談をたのしんでいる様子をサイト全体から感じ取ることができます。
全体的にポップなデザインは雑談というテーマにぴったりの装飾です!

 

北海学園大学 新入生ガイダンス

特設ページ_北海学園大学

出典:北海学園大学 新入生ガイダンス

北海学園大学が新入生へ向けてつくった特設サイトです。在学生、教職員が作成した動画を中心に北海学園大学について事前に学ぶことができます。
サイト内はとてもシンプルなつくりになっているので、知りたい情報を迷うことなく入手できます。

  • キャンパス案内
  • 教科書の購入について
  • 通学定期の購入方法
  • サークル・部活
  • 奨学金

など、基礎的なことをピンポイントで知ることができます。新入生専用のサイトがあると新入生も安心して入学することができますね。

 

麻布大学 出る杭を引き出す教育プログラム

特設ページ_麻布大学

出典:麻布大学 出る杭を引き出す教育プログラム (制作:カズミア株式会社)

「動物共存科学」を主軸に「獣医」「動物」「健康」「食物」「環境」と5つの視点から地球とともに生きる未来を描く麻布大学の特設サイト。
テーマは、麻布 出る杭
「出る杭」とは文部科学省が実施する「出る杭を引き出す教育プログラム」で採択された「動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム」のことを指します。
このプログラムは

  • ヒト
  • 動物
  • 環境

の持続的健康社会の構築のために、世界をリードできる人材を育成することを目的としています。
「麻布 出る杭」は学生の才能や可能性を最大限に引きだすプログラムです。特設サイトをつくることで麻布大学のイメージアップ、認知度をあげることができます。
目を凝らせば凝らすほど、麻布大学の全体像が見えてきそうなデザインが印象的ですね。

「麻布出る杭」制作事例

 

神奈川大学 神大の先生 〜ゼミ・研究室〜

特設ページ_神奈川大学

出典:神奈川大学 神大の先生 〜ゼミ・研究室〜

神奈川大学ホームページ内「神大の先生」は、おもに在学生に向けられた特設サイトです。
大学に所属するたくさんの魅力的な先生を紹介するためにつくられたこちらの特設サイトでは、

  • 学生思いの先生
  • 人生経験が豊富な先生
  • すごい特技を持つ先生
  • 最先端の研究をしている先生
  • 魅力的でユニークな先生

など、学部ごとに先生を紹介しているので、自分が気になる先生を学部・学科から探すことができます。

紹介ページには先生たちの

  • 所属
  • 専門分野
  • プロフィール

がそれぞれ記載されています。また、写真も載せてあったりとページが充実しているのも魅力的ですね。色分けをしてわかりやすいデザインです!

 

京都大学 360°バーチャルキャンパスツアー

特設ページ_京都大学

出典:京都大学 360°バーチャルキャンパスツアー(公開終了)

日本を代表する大学のひとつである京都大学の特設サイトです。
「ここから始まる 想像を越えた 学びとの出会い」とのコンセプトをもとにつくられたオープンキャンパスの特設サイト。受験生のために用意された「バーチャルキャンパスツアー」は『本部・西部吉田南構内』『医学部・薬学部構内』『北部構内』の3つの大枠から好きなシーンを選んでバーチャル見学をすることができます。付属図書館や食堂はもちろん、カフェテリアなど36の施設を360℃ぐるっと見まわすことが可能です。
飾りすぎない、写真、画像を中心としたシンプルなデザインが好印象です。

どこにいても手軽に校内を拝見できるのが魅力的なこれぞ受験生の味方といった特設サイトです!
「360°バーチャルキャンパスツアー」のサイトを設けることで、多くの受験生が手軽に京都大学を知ることができ、親しみやすさを感じるはずです。

 

大学ホームページに特設サイトを設置するメリット

特設サイトをつくるメリットは多くあります。
具体的には・・・

  • ホームページだけでは収まりきらない情報を伝えることができる
  • 認知度のアップにつながる
  • 大学のブランドイメージを高めることができる
  • 研究や社会貢献活動などを多くのひとにアピールできる
  • 「受験生サイト」を設けることで志願者数を増やす
  • 在学生や教職員のコミュニケーションを活性化

 

重要視される特設サイトの内容とは?

各大学がつくる特設サイトでもっとも重要視されている内容は以下の6つです。

  • 1 オープンキャンパスに関する特設サイト
  • 2 大学の歴史、特色、研究成果を紹介するための特設サイト
  • 3 社会貢献や国際間での活動や、取り組みを告知するための特設サイト
  • 4 イベントやキャンペーンにおける告知をおこなうサイト
  • 5 在学生、教職員のコミュニケーションを活性化するための特設サイト
  • 6 学部、キャンパスの新設や移転など告知のための特設サイト

 

まとめ(仮)

いかがでしたでしょうか?
大学によっていろいろな特設サイトがあるのですね。
大学の役割は大きくわけると3つ・・・

  • 教育
  • 研究
  • 社会貢献

があります。
これら3つをうまく告知、表現するためにも特設サイトは重要といえるでしょう。ホームページの中にいくつものコンテンツを押しこめるよりも、一つ一つサイトをつくり、伝えていくほうが大学にとってもユーザーにとっても親切といえるのではないでしょうか。

とくに大学が発信するものは専門性が高いので、その都度、特別なサイトを作成するのもいいかもしれません。

 
当社も教育・学校のホームページ作成・Webデザインを得意としております。
制作をお考えの方はお気軽にご相談ください。

※ご紹介しているホームページの中で、「制作:カズミア株式会社」と書かれているホームページ以外は当社のホームページ制作事例ではありません。
大学の特設サイトとしてデザイン、ユーザーインターフェースなどが優れているためご紹介させていただいております。

会社案内ダウンロード

image

「あなたらしさ、あなたの会社らしさのクリエイティブを」というメッセージをお伝えしたいとこだわってやっと完成できました!
ぜひダウンロードしてご覧ください。

おすすめ記事

トップへ戻る